磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
坊主山から下りたら大分川のオオジュリン。
一人の鳥見人がデジスコで構えていました。挨拶をして伺うとノスリが居るとの事でした。他にはいつものコガモ・カルガモ・ヒドリガモ・オオバン・などです。
二人で話をしていると、対岸から聞いた事のないフレーズで鳥の声。ピィーとツィーの中間の言葉です。4~5回ほど繰り返しながら鳴いています。
双眼鏡で覗くと葦の中間に小鳥が見えます。良く解らなかったのですが、その小鳥が飛び立ち、こちら岸の私達のすぐ傍の葦に移動してきて留まりました。最初は姿が見えず、葦が揺れるだけでしたが、鳴きながら見える位置まで上がってくれました。脚指が黒いので力強く感じます。
相変わらず葦の茎の皮を剥ぐのは、この小鳥の習性ですね。
2009年のオオジュリンはココ
今冬、初見のオオジュリンは、大きな声でよく鳴いていたのでオス?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一人の鳥見人がデジスコで構えていました。挨拶をして伺うとノスリが居るとの事でした。他にはいつものコガモ・カルガモ・ヒドリガモ・オオバン・などです。
二人で話をしていると、対岸から聞いた事のないフレーズで鳥の声。ピィーとツィーの中間の言葉です。4~5回ほど繰り返しながら鳴いています。
双眼鏡で覗くと葦の中間に小鳥が見えます。良く解らなかったのですが、その小鳥が飛び立ち、こちら岸の私達のすぐ傍の葦に移動してきて留まりました。最初は姿が見えず、葦が揺れるだけでしたが、鳴きながら見える位置まで上がってくれました。脚指が黒いので力強く感じます。
相変わらず葦の茎の皮を剥ぐのは、この小鳥の習性ですね。
2009年のオオジュリンはココ
今冬、初見のオオジュリンは、大きな声でよく鳴いていたのでオス?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone