磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
かねてから約束していた、MMコンビとの鳥見はいつもの場所へ。
車の中から来客を待っていると・・・シジュウカラ・ヤマガラ・エナガ・キジバト・ゴジュウカラ・ルリビタキ・ミヤマホオジロ達が来てくれました。ミヤマホオジロのメスはこの日が最後。みんな北国へ旅立った模様です。
彼らとの距離は3~5mくらいで、MMコンビは興奮気味です。持っていたデジカメで撮影に挑戦します。極普通のコンデジなので、100mm程度の望遠でしょうか?しかも小鳥を追いまわすし・・・撮れたのかな?
その後は青少年の森でバリケン達と遊んで春の数時間を満喫していました。MMコンビは初夏の貝堀り・夏休みの釣り・秋のバス旅行など、自然体験は私の出番で一緒に遊んでいます。今回の鳥見が鳥撮りに発展し、一味違った体験になったみたいで、案内した甲斐がありました。
シジュウカラのツーショット、手前がオス。なかなか撮れません

大分市内では、隠れた花見スポットでしょうか?

一袋10円でコイやバリケンのエサを与えられます

子供連れにはとても良い環境です。写真・剥製の展示なども

街中は苦手だけど、森や海ならいつでも案内OKです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
車の中から来客を待っていると・・・シジュウカラ・ヤマガラ・エナガ・キジバト・ゴジュウカラ・ルリビタキ・ミヤマホオジロ達が来てくれました。ミヤマホオジロのメスはこの日が最後。みんな北国へ旅立った模様です。
彼らとの距離は3~5mくらいで、MMコンビは興奮気味です。持っていたデジカメで撮影に挑戦します。極普通のコンデジなので、100mm程度の望遠でしょうか?しかも小鳥を追いまわすし・・・撮れたのかな?
その後は青少年の森でバリケン達と遊んで春の数時間を満喫していました。MMコンビは初夏の貝堀り・夏休みの釣り・秋のバス旅行など、自然体験は私の出番で一緒に遊んでいます。今回の鳥見が鳥撮りに発展し、一味違った体験になったみたいで、案内した甲斐がありました。
シジュウカラのツーショット、手前がオス。なかなか撮れません
大分市内では、隠れた花見スポットでしょうか?
一袋10円でコイやバリケンのエサを与えられます
子供連れにはとても良い環境です。写真・剥製の展示なども
街中は苦手だけど、森や海ならいつでも案内OKです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)