磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
県民の森内にある坊主山は、私が子供の頃に地域の人たちが呼んでいた名称で、メジャーな名前ではありません。その名の如く、当時は木々がほとんど茂っておらず、春のワラビ狩りを地域の人たちと行っていた所です。
40年以上経った現在の坊主山は、当時の面影が全くなくてテレビの中継塔が建っており、木々の生い茂る場所に様変わりしているのが実情です。
坊主山付近の木々は、松・杉・檜・モミジ・桜・クヌギやタブノキなどが、丁度良い具合に密集しており、塚野山との境には、小さな谷川も流れているので、四季を通じて小鳥たちも数多く来てくれます。
今回は、夏と冬が同居している、一部の小鳥たちを紹介です。
40年以上経った現在の坊主山は、当時の面影が全くなくてテレビの中継塔が建っており、木々の生い茂る場所に様変わりしているのが実情です。
坊主山付近の木々は、松・杉・檜・モミジ・桜・クヌギやタブノキなどが、丁度良い具合に密集しており、塚野山との境には、小さな谷川も流れているので、四季を通じて小鳥たちも数多く来てくれます。
今回は、夏と冬が同居している、一部の小鳥たちを紹介です。
冬に来るシメ・・メスかな?
これも冬に見るシロハラ・・メス?
冬に見るクロジのメス
冬のマヒワ
いつも居るカケス
こちらも冬のアトリでオス
夏の小鳥でキビタキのオス
こちらも夏の代表オオルリのオス
小鳥たちは、まだまだ旅の途中で、坊主山も出入りが激しいです
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
これも冬に見るシロハラ・・メス?
冬に見るクロジのメス
冬のマヒワ
いつも居るカケス
こちらも冬のアトリでオス
夏の小鳥でキビタキのオス
こちらも夏の代表オオルリのオス
小鳥たちは、まだまだ旅の途中で、坊主山も出入りが激しいです
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)