磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11.
今日、男池の散策で見つけたナンタラツグミ?

10羽くらいのツグミの群れに交じって2~3羽くらい居ました。

ツグミよりも若干小さい小鳥で、飛び方もツグミとは違っている感じ。

クヮクヮ・・・と言うツグミの声とツィー・・・と言う鳴き声も聞こえました。

写真の右にはツグミが写っています。ほぼピントが来ているので距離は同じ。

ヤドリギ・ウタ・ノハラ・ワキアカ・ハチジョウ・・・

近いのはハチジョウツグミですが、大きさで違う感じ。

あと2時間以内に回答が出るかもです。

四畳半ツグミらしいとの事ですが・・・私的には一坪ツグミにしておきます。

八畳ツグミとツグミのハイブリッドが四畳半ツグミ。

四畳半ツグミとツグミのハイブリッドが二畳(一坪)ツグミ。

・・・みたいな感じの模様なので、新語としてヒトツボツグミにしました。











まだまだ修行が足りません。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
オオアカゲラには、なかなか出会えませんが・・・

男池の遊歩道を散策していたらコツコツ・・・コツコツ・・・コツコツ・・・

アオゲラかオオアカゲラが、木を突いている音が聞こえてきました。

確認するとオオアカゲラです。しかも頭の頂点が黒っぽい。

順光側に回り込んで確認すると、やっぱり黒い頭でメスと判明。

県民の森ではオスを撮っていたので、いつかメスも撮りたいと願っていました。

採餌に夢中の彼女は、逃げることなくゆっくりと移動。

思わぬ拾いものにニンマリの私でした。

最初は逆光側から

ゆっくりと回り込んで順光側へ、でも彼女は逃げません

空抜けの写真ばかりですが満足です


シラガホオジロの場所は大砲が並んでいたので男池での散策です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
留鳥のコガラは、黒岳方面に行くと良く出会います。

今回は時間潰しで覗いてみた所、5~6羽の小集団に出会いました。

他にシジュウカラ・ゴジュウカラ・エナガも混成群に加わっていました。

コガラは今回初めての紹介。近場に居ないので会えるチャンスも僅か。

男池周辺の遊歩道は、木々の葉が落ちているので明るくなって見やすいです。

ベレー帽が特徴です

普段は動きが素早いですが、エサ探しに夢中になると話は別

小さな体に小さな翼

色んな体勢を取るのですが、良い写真は同じ体勢ばかり


これで大分県内のカラ類は揃えることが出来ました。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森のカラスザンショウの木。

どこも、ほとんどの実が食べられて無くなりつつありますが・・・

防火水槽の手前にある一本の木は、まだまだ美味しい実が生っています。

一番多く利用しているのがキビタキで、10月下旬から入れ替わりながら来ています。

11月上旬には、ムギマキのオス若とメスが3~4日ほど滞在し今は抜けています。

昨日はキビタキのオスとメスが来て、1mくらいまで接近してもバトルなし。

今朝はキビタキやムギマキは未確認でしたが、ルリビタキのオスが来ました。

ムギマキのオスの成鳥に会いたいので、今月一杯はチェックを続けます。

留鳥のメジロは必ずやって来てくれます



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今朝もカラスザンショウをチェックしました。

旅鳥のムギマキは2羽とも抜けたみたいで、二日間姿を見せません。

夏鳥のキビタキは居残り組が2羽ほど・・

今朝は冬鳥のアオジと留鳥のホオジロが、カラスザンショウの実を食べました。

他には留鳥のハシブトガラスが房毎持ち去るので、実は急激に少なくなっています。

あと、冬鳥のシロハラとアカハラが来て直ぐに立ち去りました。

キクイタダキの鳴き声も時々聞こえてくる県民の森です。

一番きれいなキビタキともう一羽は今日も居ました

シロハラは時々姿を見せて実を啄んでいます

サプライズのアカハラが登場しました

ヤマガラハウス周辺にはミヤマホオジロが戻って来ています


まだまだ目を離せないカラスザンショウです。



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一昨日、今年初めてのムギマキを確認して、鳥見仲間へ連絡したら3名が覗きに来ました。しかし、ムギマキは撮影出来る場所へは出てくれなかったみたいでした。

今日も朝一番からムギマキポイントへ行って木に登って待っていたら・・・遠くの方にムギマキが来ました。するともう1羽のムギマキも来て追っかけっこのバトルが始まりました。撮影してみると、新たにメスのムギマキが増えて2羽のムギマキになっています。

その他にはオスのキビタキが3羽とメスが1羽入っています。キビタキとムギマキが同時に来てもバトルはしませんが、キビタキ同士も一部でバトルを見ました。

カラスザンショウの実は、まだまだたわわに実っており、5~6羽のヒタキには十分な量でしょう。その他にメジロとソウシチョウが頻繁に来ています。ついでで悪いけど、オスの綺麗な成鳥が来て欲しいですね。チェックが楽しみな県民の森です。

レディファーストでメスから紹介



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨年は写す事の出来なかったムギマキ。

今年も10日前から、3日に一回は数ヶ所のムギマキポイントを確認していました。

昨日もキビタキを数羽見て、一羽だけ未確認の小鳥がいたので今日に賭けました。

日の出等を撮った後は、ギリースーツを着て目的の木に登りました。

ほどなくして一羽の小鳥、キビタキではなくて狙いのムギマキが来ました。

昨年出会えなかった分、愛おしさが込み上げてきます。

彼は水浴びの後らしく、羽繕いを盛んにしたり実を食べたりしています。

ココのカラスザンショウを沢山食べて、元気よく南へと飛び立って欲しいです。

朝の出勤です

お久しぶり

写しにくい所ばかり

今年生まれの若と思います


水浴び後は羽毛が濡れているので今一歩の姿です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
台風19号の大雨で増水した河畔のヤマセミ基地を仲間が修復。

その後私も加わって、流されてしまった止まり木は新たに設置。

昨日、ヤマセミ用とカワセミ用の止まり木を5本立てました。

その止まり木を使うか?今日の6時から8時過ぎまでチェックしました。

以下は600㎜相当の望遠レンズでのノントリミング写真・・・参考まで。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマガラハウス、ヤマちゃん達の触れ合い訓練パート1。

5月の繁殖期から9月のトヤ(換羽)完了までは、人の手からはエサを求めません。何故かというと、山には当然の如くエサは豊富にある訳で、エサが乏しければ繁殖で我が仔にエサを与える事も出来ないし、自分達のトヤも出来る訳ありません。

大分では9月中旬頃から、ヤマちゃん達は厳しい冬に備えて貯食行動を始めます。貯食とは木の実の豊富な内に、自分の縄張り内の各所に木の実を蓄えて、エサの乏しい時期にそのエサを探し出して(かなり忘れているけど)食を繋いでいます。

以下は私の推論ですが・・・

自分が隠したエサの場所を忘れてしまっても平気です。近くの仲間も同じ様に貯食していて、隠す所のシチュエーションはほぼ同じ感じ。よって、冬になって群れて移動しながらエサを探していると、自分が隠したエサや他のヤマちゃんが隠したエサなどを偶然見つけ出す事も可能で、その山全体のヤマちゃん達が貯食活動で潤う事が出来る。

・・・と考えているからです。

・・・・・・

貯食を開始する時期からが躾けを行うチャンスで、昨年に引き続き車や椅子からエサを与える事に重点を置きます。この後は車から手を出して訓練、慣れた椅子に座って訓練をする事で、少しずつ触れ合えるヤマちゃん達が増えて行くのです。ただし、自然界の小鳥の寿命は短くて、3~5年も生き続ければ良い方です。

この寿命の短さは、猛禽類の犠牲などが多い様です。健康な個体はそんなに餌食にはなりませんが、若い個体・病気の個体・少しでも怪我をすると先ず餌食。特にヤマちゃんは脚を機用に使ってエサを食べます。脚指一本でも傷ついたらまともにエサを食べる事が出来ません。一週間くらいすると猛禽類の餌食対象になってしまいます。

と言う事で、触れ合えるヤマガラが一度完成したとしても、個体そのものの寿命が短いので引き続き触れ合える個体を増やす事が必要で、冬に20羽ほど来た時点で半分以上の10数羽が触れ合える様になっていれば、引継ぎが出来ていると判断しています。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマガラハウス周辺のクマノミズキの実は、食べられて少なくなりました。

9月13日から撮影を初めて3週間とちょっとでしたが、クマノミズキを観察していて姿を確認した小鳥たちは16種類にも達しました。

留鳥のハシブトカラス・アオゲラ・コゲラ・リュウキュウサンショウクイ・メジロ・ヤマガラ・シジュウカラ・ゴジュウカラ・エナガ・ホオジロ。夏鳥のオオルリ・キビタキ・コサメビタキ・サンコウチョウ・メボソムシクイ。旅鳥のエゾビタキなど。

クマノミズキの実はほとんど無くなって小鳥たちも少なくなりましたが、今度はカラスザンショウの実が熟れ始めており、キジバトが数羽で来て盛んに啄んでいます。次の観察対象はこちらの木、旅鳥のムギマキが来てくれるか今から楽しみです。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
雨の中県民の森で寛いでいました。

雨が降っていると小鳥たちの動きも悪く、いつもの様には出てくれません。

メボソムシクイは鳴きもせず、その姿を確認することも出来ませんでした。

キビタキのオスやサンコウチョウも確認出来ませんでした。

それでもキビタキのメス・コサメビタキ・エゾビタキなどは飛び交っています。

鳥見仲間の情報ではオシドリがかなり来ているとの事。

夏鳥が去ると同時に冬鳥たちが入れ替わりでやって来ています。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
23日に写したサンコウチョウが再びやってきました。

24日に写したサンコウチョウは、今日の出会いはありません。

ほとんど鳴かずに近くへ来るので、こちらも慌ててしまいます。

初列風切羽や尻尾が完全に出てしまうまで旅立たないのかもしれませんね。

比較的写し易い所に来てくれましたが、カメラの設定ミスでボツも多い。

ボツの中には良い感じのアングルもあったのですが・・・


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp