磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14.
県民の森で繁殖しているサンコウチョウ。今年は5月1日にオスが来て、3日には番いとなってくれました。巣を作り始めたのは8日で、コルリの撮影中に発見しました。

その後、順調に巣を作って15日には見事に完成していました。ただしこの場所は遊歩道の直ぐ上の枝なので、人通りの多いことが懸念される場所です。

仲間からの情報を含めると、19日にはお母さんが温めている様子。21日にはお父さんも抱卵していたらしく順調かと思えたのですが・・。

24 日、その場所へ行く道の駐車スペースに車が止まっています。3時間後の11時にも駐車したまま。25日の11時にも同じ車が駐車していたので、サンコウチョウの巣の場所まで行くと、初老の方が出てきました。彼の口調から、サンコウチョウの抱卵を撮影していたのです。私は、抱卵中に人の姿を見せたまま撮影しない様に彼に注意をしました。

元来人通りのある場所なので、数分間のプレッシャーは知らず知らずに与える所。それなのに姿を見せたまま数時間も巣の近くに居る事が、どれだけのプレッシャーを与える事になるのか?巣を知っている他の7名は皆我慢して待っていたのですが・・。

26日、今回は朝8時頃にチェックするとまた同じ車が止まっていました。巣の方へ行ってみるとまたも彼が座っています。直ぐにその場を離れさせ、もう卵が数個は死んでいると彼に伝えました。彼は私の言葉を聞き入れて、その後は会っていませんが・・・。

数日後のチェックでは、カラスが巣の近くに行ったのにサンコウチョウはカラスを撃退しません。サンコウチョウはカラスが巣に30mくらい近づいた頃から攻撃を始めるのですが、攻撃をしないという事は、巣を放棄している事に繋がります。

その後私は2回ほど辺りを通過しましたが、サンコウチョウは新たな場所に巣を構えたのかも知れませんね。一昨年はカラスに雛をやられ、昨年はアオダイショウに卵を食べられ、今年は残念ながら人間に抱卵を放棄させられました。

サンコウチョウはこの近くだけでも、5~6ヶ所で繁殖しているのがせめてもの慰みです。

8日の巣

9日

12日

15日


残された数ヶ月、繁殖に頑張って欲しいです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
・・・画像はいつものオオルリのメス・・・

今朝は久し振りに坊主山へ入りました。

二日間与えていなかった、オオルリの朝定食を持って行くと・・・

待ちかねていたかの様に、オオルリのメスがやってきて少し食べた後

4~5匹のミルワームを咥えて飛び去って行きました。

まだまだ子育て真っ最中なのでしょう。

しばらくすると谷川の方からキョロロロロ~・・・とアカショウビンの声。

20分くらいして少し上流からキョロロロ~・・・と再び鳴き声です。

待ちかねたアカショウビンの鳴き声、今年初めて聞くことが出来ました。



久し振りにアカショウビンの姿も見てみたいものです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
斗尺岩のミサゴが終盤の子育て中。すくすくと3羽が育っています。

今日は隣の岩へ初めて登り、ブッシュの中で全面ネットを張って2時間ほど観察しました。歩哨役はお母さんで、私が浜を歩く時に飛び立って、警戒の声を発しながら旋回し始めました。私は彼女や巣の方角を一切見らずに、隣の岩を登って撮影ポイントに到着。

ブッシュでネットを張りながら、飛んでいるお母さんを見ると、脚で1m以上の枯れ木を持って大きく旋回中。どうも私を見失って方々を探しています。5分くらいすると、いつの間にか枝を捨てて巣へ戻り、なおも警戒を怠りません。

この行動は巣に近づく動物たちの上でホバリングして、動物を目がけて枝を落とし驚かせるための行動と私は判断しました。見失ってくれたので安心ですが・・。

20分くらい経つと子供たちが動き始め、糞をしたり羽を伸ばしたり広げてみたり、ただし羽ばたきの練習は見ている限り行いませんでした。観察を始めて1時間30分くらい経過した時にお父さんが獲物を持って帰還です。最初は巣の上を通過し、その次の接近で舞い降りて獲物をお母さんの足元へ。

10秒くらい居ましたが、お父さんは直ぐに狩りへと飛び立ちます。お母さんは魚を小さく刻み取りながら我が子へ順番に与えていきます。子供たちは実に素直で、順番が来るのを大人しく待っているのが印象的でした。

食べ終わって寛ぐまで30分程度。それから私は岩を降り始めましたが、お母さんは最初に警戒鳴きをしましたが、後は聞こえなくなりました。遠ざかる私を上空で旋回しながら確認し、再び巣の方へ飛んでいき、見張り台に鎮座したのを確認して撮影終了。

隣の岩は40mくらい離れていますが、今日一回限りの登っての撮影です。彼らに何度も警戒を与えたくないからです。また体力が必要なので何度も行けません。

・・・数日後?の巣立ちを願っています。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年の山はヤイロチョウはおろか、アカショウビンさえ鳴き声を聞きません。ヤイロチョウの声は2年前と3年前に聞いたまま。アカショウビンは少なくとも三ヶ所で鳴くので、毎年聞けるのですが残念です。もう少しチェックをしてみるつもりです。

坊主山のオオルリは3日間エサを与えませんでしたが来てくれました。ここ10日間ほど鳴き声を聞かなかったクロツグミ、今朝は久し振りに囀りと地鳴きを確認しました。どこかへ出かけていたのでしょうか?前後してメスも見たので一安心。

泰山木のサンコウチョウの巣を歩きながら見ましたが不在。宇曽山のソウシチョウは子育てが終わったみたいで、近づいても警戒されなくなりました。

ここでは10数匹のミルワームあげますが、オオルリのメスが運んでいます

ソウシチョウも子育てを終えた様です


現在の自然界はベビーラッシュみたいです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
初めての出会い。ハクセキレイの仲間と思うけど・・・姫島村の海岸で撮影。

知り合いから教えてもらって、かなりガックリ。

セグロセキレイの巣立ち後の幼鳥とのこと。

でも、グレーのセキレイは初見・初撮りでした。









この撮影が朝の5時35分ごろ。狙いの撮影はこの後やってきました

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分県 県民の森。

青少年の森の人造湖。新しく森のカフェがオープン。

そこの駐車場や広場はカケスの餌場。

朝早く行けば出会えます。

・・・アカショウビンは鳴きません。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日から愛鳥週間、証拠写真ですがラッキーにもメボソムシクイを初見初撮りです。

メボソムシクイは大分県のレッドデータブックで、アカショウビンと同じVUに指定されている小鳥です。大分では釈迦岳・由布岳・祖母山や傾山の頂上付近に夏鳥として飛来し、日本の繁殖地では南限とされています。そんな小鳥を、県民の森内の安友庭園の先にある砂防堰堤近くで撮影です。この後四国から本州へと旅をしていくでしょう。

・・・

夜明け前から県民の森の奥にある池まで行って、アカショウビンのチェックをしましたが、5時から6時10分まで鳴き声は聞こえてきませんでした。次に坊主山でクロツグミとオオルリに挨拶。更にヤマガラハウスでもヤマガラ達に挨拶です。

10時過ぎに安友庭園へ到着すると、久留米の鳥見仲間に出会いました。挨拶をしているとメボソムシクイの囀りが聞こえてきました。杣道を登ると彼は谷の反対方向へ移動。私も谷の小さな橋を渡って行くと彼に出会いました。彼がチョリッ・チョリッ・チョリッ・と囀ると、直ぐ近くでセンダイムシクイも囀るので、目と耳を凝らしながら追いかけます。

更にはメジロとエナガの混成群が混じってしまい、彼を探し出すのは至難の業。時々囀ってくれるのでポイントはずらさないものの、メジロやエナガの動きに惑わされます。空抜けと沢山の小鳥たちに戸惑いながらも、なんとか証拠写真を撮ることが出来ました。

メボソムシクイは、エゾムシクイやセンダイムシクイよりも、せわしく動き回らないのが特徴ですね。ファインダーへ入れるとシャッターを切ることが出来るのです。数日間でも滞在してくれて、それから繁殖地まで無事に旅を続けて欲しいと願っています。









県民の森では出会えない小鳥と諦めていました。ありがとう。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坊主山で久し振りに出会いました。

ゆっくりと歩いて道を横断し、上の方へ行きました。

通常は後からもう一羽歩いてくるのですが単独行動です。しばらくすると

チョットコイ・チョットコイ・チョットコイ・・・

と鳴き始めました。お母さんは抱卵している可能性が高いですね。

ちなみに、コジュケイは夫婦でデュエットするのをご存知ですか?

チョットコイ・キョキョ・チョットコイ・キョキョ・チョットコイ・キョキョ・・・

お父さんはチョットコイと鳴き、お母さんは相槌をキョキョと入れます。

チョットコイとキョキョが交互に聞こえる時は、夫婦でデュエット中のコーラスです。

それと、父ちゃんのチョットコイは木の枝に止まって鳴くのを見かけます。

通常は地表生活ですが、遠くまで聞こえる様に鳴くのが特徴です。

五月晴れ

コジュケイの父ちゃんです


安友庭園のコルリは抜けたみたいです。5時から6時に囀りませんでした。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森の安友庭園のサンコウチョウ。

鳴き声を聞いたのが5月1日で、番いになったのが2日でした。

その後、時々姿を確認したrり鳴き声を聞いていましたが・・・

今日の午後、コルリの撮影をしている時に営巣する三ちゃんを確認です。

コルリが居て観察者が多数訪問しているので、営巣放棄するかもしれません。

コルリは写したいけど、三ちゃんの営巣場所は近くだから痛いです。

メスとオスが同じ枝に来ていたので写したら・・・

少し離れた場所から居ない内に撮影


巣を完成させるのか?完成して使うか使わないか?なんとも言えません。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一昨日の佐賀関半島でコルリが6羽も囀っていたので再訪しました。

4時起床~5時10分には現地到着です。10時30分まであちらこちら探索しましたが、コルリの姿はおろか、鳴き声さえも聞こえません。四国へ渡ってしまっています。

目的のコルリに振られてしまいましたが、ノゴマやオオカワラヒワなどの撮影が出来てラッキーでした。オオカワラヒワはカワラヒワとは鳴き声が違うので、鳴いてくれたら識別は可能です。

早朝に四国へ渡って行った小鳥は、サンショウクイが2羽・オオカワラヒワが3羽・ビンズイらしき小鳥が3羽ほど飛んでいきました。

昼過ぎから県民の森で数日間滞在しているコルリを目指しました。仲間たちは朝から探索して撮影も成功しています。一緒に待っているとコルリは一度だけ出てくれました。その後17時前まで粘ってみましたが、再び会うことは出来ませんでした。

久し振りに山で12時間も過ごしましたが、ほとんど証拠写真で終わりました。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坊主山のクロツグミ。

色が黒いだけに、明るい所よりは暗い所が好き。

私は木漏れ日のスポットライトを求め、レストランを時間経過と共に移動させます。

そしてクロツグミは、スポットライトを避ける様に現れてしまいます。

でも、今朝のタイミングは私の勝ちでした。



・・・この場所のリルコ(コルリ)は抜けてしまったみたいです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今朝4時45分に起床し、大分市内の佐賀関半島まで足を延ばしました。目的は移動中のコルリを確認することです。佐賀関半島は大分県の渡り鳥コースとして代表される場所で、他には佐伯市の鶴見半島も有名な場所ですが、大分市から遠いのが難点です。

コルリの姿はチラ見でしたが、オスは至る所で囀っておりその数は6羽。他にはセンダイムシクイ・エゾムシクイ・キビタキなども、複数の囀りを確認しています。四国へ渡るコースなので、この時期には小鳥が多いですね。5時30分から8時過ぎまでの探索でしたが、この次は半日ほど粘ってみたいと考えています。

その後いつもの坊主山へ行って、クロツグミの新しいレストランを設置しました。このレストランに、初めてメスのオオルリが現れました。かすかに期待していたことが現実になっています。クロツグミも食事に来てくれており、レストランは効果を発揮しています。

今日からのレストランは、エサを置いている時だけ見せて、私が立ち去る時には仕舞い込む状態にしました。小鳥たちから見て、レストランが見える時だけエサがある事を教え込むためです。これで、非定期的に行っても会える確率は維持できるハズ。

オオルリのメス ようこそレストランへ

いつものクロツグミ オス


コルリの写真は今季写したいです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp