磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
佐賀から福山君がチヌ釣りの勉強に来てくれました。
私のチヌ釣りはグレ釣りの延長で、レクチャー出来る様な代物ではないので、今回の指導者に木村君を抜擢。福山君に彼のチヌ釣りを教えてもらいました。
GW期間中の大分市内の防波堤や岸壁はかなりの釣り人。北から北東の風が思ったよりも強いので、西大分港の赤灯台に行く途中から、マリーナ大分を向いての釣りに決定。
8時から9時30分まで朝食をしながら、チヌ釣りの色んな話し。その後現地へと移動して私と木村君とで一緒に竿出し。福山君は見学と質問などを木村君に繰り出します。
水深は大潮の満潮で3ヒロ強。干潮では2ヒロ有る無しの水深です。おまけにニラみたいなネギみたいな海草が、かなりの密度で茂っています。釣れた海藻は数知れず、長さは30㎝~1m以上までで、海底の砂地が出ている所は非常に少ない状態でした。
私は1000釣法でオキアミの生を使い。ウキからハリまで1~2mくらいの長さに設定しサシエの沈下に対して早くブレーキが掛かる様にして海草の上を重点的に狙いました。その仕掛けに釣れたのはメイタ(小型チヌ)・コッパグレ・アジゴ・ベラなどでした。
10時過ぎから夕方の6時過ぎまで竿を振って、私がメイタを2枚・木村君は4枚のメイタでした。マキエも釣り具も準備して釣り場まで持ってきた福山君は、結局竿を出す事もマキエを打つこともせずに、釣りを見学・質問しながら最後まで熱心に勉強でした。
これまでの私の人生で、レクチャーの間一度も竿を振らなかったのは彼が唯一の人。釣りたい気持ちを押えて、名手の釣りを少しでも吸収しようとする精神に感服です。今日の我慢が将来の釣りにきっと生かされると思っています。
木村君、ありがとうございました。また、多くの見学者が次々と尋ねてくださり、楽しく過ごす事が出来ました。差し入れなども有難く頂いて感謝感謝です。
1匹目
私のチヌ釣りはグレ釣りの延長で、レクチャー出来る様な代物ではないので、今回の指導者に木村君を抜擢。福山君に彼のチヌ釣りを教えてもらいました。
GW期間中の大分市内の防波堤や岸壁はかなりの釣り人。北から北東の風が思ったよりも強いので、西大分港の赤灯台に行く途中から、マリーナ大分を向いての釣りに決定。
8時から9時30分まで朝食をしながら、チヌ釣りの色んな話し。その後現地へと移動して私と木村君とで一緒に竿出し。福山君は見学と質問などを木村君に繰り出します。
水深は大潮の満潮で3ヒロ強。干潮では2ヒロ有る無しの水深です。おまけにニラみたいなネギみたいな海草が、かなりの密度で茂っています。釣れた海藻は数知れず、長さは30㎝~1m以上までで、海底の砂地が出ている所は非常に少ない状態でした。
私は1000釣法でオキアミの生を使い。ウキからハリまで1~2mくらいの長さに設定しサシエの沈下に対して早くブレーキが掛かる様にして海草の上を重点的に狙いました。その仕掛けに釣れたのはメイタ(小型チヌ)・コッパグレ・アジゴ・ベラなどでした。
10時過ぎから夕方の6時過ぎまで竿を振って、私がメイタを2枚・木村君は4枚のメイタでした。マキエも釣り具も準備して釣り場まで持ってきた福山君は、結局竿を出す事もマキエを打つこともせずに、釣りを見学・質問しながら最後まで熱心に勉強でした。
これまでの私の人生で、レクチャーの間一度も竿を振らなかったのは彼が唯一の人。釣りたい気持ちを押えて、名手の釣りを少しでも吸収しようとする精神に感服です。今日の我慢が将来の釣りにきっと生かされると思っています。
木村君、ありがとうございました。また、多くの見学者が次々と尋ねてくださり、楽しく過ごす事が出来ました。差し入れなども有難く頂いて感謝感謝です。
1匹目
私はグレも・・
海草の大型です
2匹目
良い感じです
チヌは全てリリース
3匹目
小型に終始
最後の一投で・・
こんな場所です
明日も早朝は山、昼頃から近場でチヌ釣りなど・・。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)