磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
ハリ結びは何回回す?などと言う質問は、ほとんどが外掛け結びか内掛け結びの場合が多い様です。私は“変形縄船結び”と“外掛け結び”を使い分けていますが、ここではポピュラーな“外掛けマクラ結び”を説明します。
大切な事は、本線を常に張ったまま作業をすることです。“変形縄船結び”は本線を張らなくても作業は出来ますが、外掛けや内掛けはウキの重量を利用して作業をしましょう。
巻きの回数はカンダイなど、10Kg級の大物を狙う時に5回巻きます。
1と2は魚との引き合いで力を受け止める巻き
3と4はハリの回転防止の巻き
5の巻きは本線のクッションの巻き
一つ一つの巻きには意味があるのです。
締め込みは唾液をつけて、支線と本線をゆっくりと引っ張りましょう。本線は1と2の巻きを締めています。支線は4と5の巻きを締めています。本線と支線の力が届かずに、締まり難いのが3の巻きです。この後でハリと本線で引き合い、更に締め込むと完璧です。ノットガードVを併用すれば更に強い仕掛けが完成します。
トーナメントなどの時には5回は巻かずに4回巻きで釣っています。一つのハリを長時間使わず、ハリの交換頻度が高いからです。
自分の指に靴紐などでハリ結びをして引っ張れば、糸の力がどの様に働いているのか?簡単に解るのでやってみて下さい(^^ゞ
これで完成です
間違いはこれです(弱い結びになります)
間違いはヒゲが立ってしまいます
結びは最強よりも、常に安定した結びが出来る様に練習する事です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大切な事は、本線を常に張ったまま作業をすることです。“変形縄船結び”は本線を張らなくても作業は出来ますが、外掛けや内掛けはウキの重量を利用して作業をしましょう。
巻きの回数はカンダイなど、10Kg級の大物を狙う時に5回巻きます。
1と2は魚との引き合いで力を受け止める巻き
3と4はハリの回転防止の巻き
5の巻きは本線のクッションの巻き
一つ一つの巻きには意味があるのです。
締め込みは唾液をつけて、支線と本線をゆっくりと引っ張りましょう。本線は1と2の巻きを締めています。支線は4と5の巻きを締めています。本線と支線の力が届かずに、締まり難いのが3の巻きです。この後でハリと本線で引き合い、更に締め込むと完璧です。ノットガードVを併用すれば更に強い仕掛けが完成します。
トーナメントなどの時には5回は巻かずに4回巻きで釣っています。一つのハリを長時間使わず、ハリの交換頻度が高いからです。
自分の指に靴紐などでハリ結びをして引っ張れば、糸の力がどの様に働いているのか?簡単に解るのでやってみて下さい(^^ゞ
これで完成です
間違いはこれです(弱い結びになります)
間違いはヒゲが立ってしまいます
結びは最強よりも、常に安定した結びが出来る様に練習する事です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)