磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
今回はブダイのオスが釣れました。前回はブダイのメスが釣れました。
普段釣人の会話に出てくるブダイ系の名前は、アオブダイ・アカブダイ・ヒブダイ・シブダイなどが有ります。ここで整理しましょう。
アオブダイはブダイ科の60~70cmになる大型魚で、少し南方系のお魚さん。近年の大分では鶴見大島でも釣れる様になっています。
ヒブダイはアオブダイの後を追うように北上してきました。以前は蒲江の深島辺りで見かけていましたが、現在は鶴見半島でも時々見掛ける様になりました。これも70cm前後になります。メスは黄色っぽい色合いが特徴です。
シブダイは地方名で、標準和名としてはフエダイの事。フエダイ科のお魚さんで50cmくらいまでが多く、大分では蒲江の夜釣りが有名です。
アカブダイを私は釣っていません。南方系のお魚さんで琉球列島などに住んでいます。全身が真っ赤で尻尾の上側と下側が長く伸びています。60cmくらいになるお魚さんです。
ブダイを釣ってメスをアカブダイ、オスをアオブダイなどは言わない様にしましょう。標準和名のお魚さんが居る時には、同じ名前の地方名などは使わないほうが誤解を招きません。
ブダイのオスです。これをアオブダイと呼ばないで・・
ブダイのメスです。これをアカブダイと呼ばないで・・
ブダイは捕れる確率が高い。アオブダイやヒブダイはバラシの確率が高い。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
普段釣人の会話に出てくるブダイ系の名前は、アオブダイ・アカブダイ・ヒブダイ・シブダイなどが有ります。ここで整理しましょう。
アオブダイはブダイ科の60~70cmになる大型魚で、少し南方系のお魚さん。近年の大分では鶴見大島でも釣れる様になっています。
ヒブダイはアオブダイの後を追うように北上してきました。以前は蒲江の深島辺りで見かけていましたが、現在は鶴見半島でも時々見掛ける様になりました。これも70cm前後になります。メスは黄色っぽい色合いが特徴です。
シブダイは地方名で、標準和名としてはフエダイの事。フエダイ科のお魚さんで50cmくらいまでが多く、大分では蒲江の夜釣りが有名です。
アカブダイを私は釣っていません。南方系のお魚さんで琉球列島などに住んでいます。全身が真っ赤で尻尾の上側と下側が長く伸びています。60cmくらいになるお魚さんです。
ブダイを釣ってメスをアカブダイ、オスをアオブダイなどは言わない様にしましょう。標準和名のお魚さんが居る時には、同じ名前の地方名などは使わないほうが誤解を招きません。
ブダイのオスです。これをアオブダイと呼ばないで・・
ブダイのメスです。これをアカブダイと呼ばないで・・
ブダイは捕れる確率が高い。アオブダイやヒブダイはバラシの確率が高い。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone