磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
1760. 1759. 1758. 1757. 1756. 1755. 1754. 1753. 1752. 1751. 1750.
県民の森でルリビタキのオスを見つけて数日後、天気が良かったので行ってきました。上の“坊主山”スポットで、新たなメスとオスを見つけましたが、メスしか絵に出来ませんでした。

シロハラやアオゲラの写真を撮り終わった午後、下のルリビタキスポットに移動です。撮影場所からの光線の具合は、昼からの方が写りが良いためです。

ココで鳥見仲間のHOKKEさんと出会いました。合流後、ルリビタキのレストランを作って待つと、程なくやってきました。二人で撮り放題、レストランを何度も作り変えると、その度にやってきます。写真は200枚近くに膨れ上がっています。

距離が少し遠く(8m)くらい?もっと大きい絵が欲しかったので、今日の午後からも2時間ほど追加写真を撮りました。

ルリビタキは九州では冬鳥としてやってきます。四国や本州では、標鳥として一年中見る事が可能です。ただ、見つけるのは困難です。彼らは暗い所を好みます。それと、メジロやシジュウカラ類の様に、移動後直ぐに動く習性の鳥達とは違い、サッと動いてジッとしています。ルリビタキはツグミ科の小鳥さんですが、ヒタキ科の小鳥と同じ様な動きをするので、見つけ難いのです。

寒くてエサの少ない冬は、オスとメスが一緒に行動しているのを見た事がありません。それぞれが単独で縄張りを持って、侵入者は追い払う行動をしています。

中学生の頃、1~3月に自然薯を掘っている時、直ぐ傍にやってきて、私が掻き出した土を見て周り、虫や木の実などのエサを探していた鳥が、この青い鳥なのです。あまり人を恐れません。知らん振りしていると2mくらいまで近付いてくれるので、綺麗な姿を間近に見る事が出来ます。


ルリビタキ メス・オス若・オス成鳥 違いはココ

パワーショットSX1-ISで撮影したヤマセミはココ

パワーショットSX1-ISで撮影したジョウビタキのオス

他の小鳥を撮っていると、頭上でカッカ・カッカと鳴いて来ていました

同じ個体です。オスの若かもしれませんが、メスと判断しています

土を掻いてあげたら、最初にジョウビタキが来て次はこの子でした

下のスポットのオスです。昨年の若が綺麗になったと判断しています

このオスは地面に降りても直ぐに枝に戻ってしまいます

風切羽の茶色が残っています。まだまだ大人の美しさに及ばない?

止り木を作ったら気に入ったらしく、そこを拠点にエサを探しています

少し明るい所に出たら、かなりの警戒?時々遠くを見つめます

この写真は4m~5mくらいの距離です。かなり待っていたら来てくれました

青い鳥、やっぱり綺麗。オオルリ・コルリ・カワセミなどと少し違います


キャノンパワーショットSX-1 オートモード 手持ち撮影です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
惚れ惚れ~・・・
こんばんは~
ルリビタキ、やはり♂は存在感ありますね。
ルリビ嬢もかわいいのですが、♂は別格ですね~・・・。
やはり見た目がキレイだと得??
真美 URL 2009/01/28(Wed)22:26:51 編集
おはようございます。
先日よりも更に近付けたんですねえ。
素晴らしいです。
HOKKE 2009/01/29(Thu)08:05:00 編集
みなさん②
真美たん
 綺麗な鳥だけど、暗い所が好きなので、写すのが難しい。
 太陽光で撮りたいです。
 今度、時間があれば撮れるかもです(^^ゞ

HOKKEさん
 かなり前進して撮りました。今度はご褒美を持って行きます。
カンダイな人 URL 2009/01/29(Thu)08:53:00 編集
こんにちは
私は 野鳥のこと あまり分からないので 偶然見つけることのできた野鳥を写して 喜んでるだけですが・・・
ルリビタキ きれいな色で 可愛いですね
レストラン・・・て どんなセッティングをしてあげるのですか?
ご褒美・・・て 何をあげるんですか?

kirari 2009/01/29(Thu)13:53:41 編集
レストラン
kirariさん
 落ち葉を掻き分けて土を出します。すると、落ち葉の下に隠れていた虫や木の実が
 出ます。この鳥はそれを食べに来ます。落ち葉を掻き分ける音を聞き分けてやって
 来るので、派手な音を立てながら落ち葉を掻いたり、土を掘ったりします。
 虫や木の実を出した場所がレストラン。
 
 ご褒美はあまり与えてはいけませんが、釣り用のエサを買ってあげます。
 タケムシ・ブドウムシ・クリムシなどです。

 雪の多い地方では雪を掻き分け、地面を出して、ムギやナンテン
 小鳥のエサなどを撒くと、それが好きな小鳥が来ます。それを見た他の小鳥も
 来る様になりますよ。
カンダイな人 URL 2009/01/30(Fri)08:41:28 編集
こんばんは
詳しく教えていただきありがとうございます
庭に伊予柑を置いたら メジロが 常連客になってくれました
ヒヨドリは ありがたいことに他のおうちのピラカンサと南天に夢中なので 今のところ やって来ません
市販の小鳥(インコとかじゅうしまつなど)のえさを 置いてやってもいいんですか?
庭の落ち葉を 掻き分けてもいいんですね
実験してみます  ^^
kirari 2009/01/31(Sat)00:42:09 編集
ルリビタキは
山間部のお家の庭には、ルリビタキは来るかもしれません。縄張りを持っているのでその中での作業が望ましい。・・・落ち葉を掻き分けて来る鳥は少ないです。

小鳥を庭に呼ぶには果物・小さくちぎったパン・穀物などを置きます。後はピラカンサ・ネズミモチ・モチノキなどが有ると集まりやすい。市販の小鳥のエサ・ハトのエサ、ハムスターのエサも有効です。
カンダイな人 URL 2009/01/31(Sat)06:02:04 編集
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp