磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
フカセで狙うカンダイ釣りのエサには色々とあります。虫エサ類・魚類・貝類・カニ類・軟体動物類・オキアミ・ネリエ・ワームなど。
ちなみにカニのワーム、本虫のワームも一度だけ試しましたが不発。
実際に釣ったエサは、アオイソメ・ネリエ・カニ類・カキ・ジンガサなどです。特殊な例では、アオリイカの泳がせ仕掛けで、アジゴに喰って来た5~6kg級のカンダイを釣った事でしょう。
また、35年以上前の底物釣りでは、オニヤドカリやショウジンガニ(チシャガニ)などを、イシダイやカンダイ釣りの最高のエサとして使っていましたが、これらは現地調達で入手が困難です。直ぐに使えるエサではないのでココでは紹介しません。
フカセカンダイを広める活動をする時に、良く使うエサとして伝えているのは、アオイソメ(韓国ゴカイ・青ケブ)の大型と言っています。その理由は入手が簡単。更にスーパーで買えるエサよりも、釣具店で買えるエサの方が業界にとってプラスになると判断しているからです。
青ゴカイを使う時、頭の方の固い部分をハリに掛けます。通常は2~3匹がセットで、ハリを隠した方が喰いが良いみたいです。
500円分~2000円分が通常の使用量。これは1000円分です
元気なアオイソメは海中で良く動くので喰いが良い
エサはまだまだ研究出来ると思います。色々と試すと面白い。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ちなみにカニのワーム、本虫のワームも一度だけ試しましたが不発。
実際に釣ったエサは、アオイソメ・ネリエ・カニ類・カキ・ジンガサなどです。特殊な例では、アオリイカの泳がせ仕掛けで、アジゴに喰って来た5~6kg級のカンダイを釣った事でしょう。
また、35年以上前の底物釣りでは、オニヤドカリやショウジンガニ(チシャガニ)などを、イシダイやカンダイ釣りの最高のエサとして使っていましたが、これらは現地調達で入手が困難です。直ぐに使えるエサではないのでココでは紹介しません。
フカセカンダイを広める活動をする時に、良く使うエサとして伝えているのは、アオイソメ(韓国ゴカイ・青ケブ)の大型と言っています。その理由は入手が簡単。更にスーパーで買えるエサよりも、釣具店で買えるエサの方が業界にとってプラスになると判断しているからです。
青ゴカイを使う時、頭の方の固い部分をハリに掛けます。通常は2~3匹がセットで、ハリを隠した方が喰いが良いみたいです。
500円分~2000円分が通常の使用量。これは1000円分です
元気なアオイソメは海中で良く動くので喰いが良い
エサはまだまだ研究出来ると思います。色々と試すと面白い。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
ユムシ
去年 本場坂ノ市で初挑戦後に
地元 呼子での挑戦時に釣具店で注文して
1匹120円の
『ユムシ』を使ってみましたが、
もの凄く 餌取りに強かったです♪
フグやアラカブが
かじっても針に残り続けました♪
匂いや視覚的アピール等はあると思いますが、海中での動きがほとんど無く、
やはり青ケブの房掛けが アピール度がありまくり良いですね♪
まだ試したことはありませんが
投げ釣り等で多用される引き出しで、
身持ちは弱いが匂いアピールが高いあの高価な岩虫(本虫)と青ケブの房掛けも
試してみたいです♪
地元 呼子での挑戦時に釣具店で注文して
1匹120円の
『ユムシ』を使ってみましたが、
もの凄く 餌取りに強かったです♪
フグやアラカブが
かじっても針に残り続けました♪
匂いや視覚的アピール等はあると思いますが、海中での動きがほとんど無く、
やはり青ケブの房掛けが アピール度がありまくり良いですね♪
まだ試したことはありませんが
投げ釣り等で多用される引き出しで、
身持ちは弱いが匂いアピールが高いあの高価な岩虫(本虫)と青ケブの房掛けも
試してみたいです♪