磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
黒岳の麓、男池(おいけ)周辺で沢山咲いています。
ハナネコノメソウかシロバナネコノメソウのどちらかです。花はスミレの花ビラ一枚よりも小さく、群生して咲いていないと探すのが困難です。
男池の湧水は名水100選にも選ばれていて、九州各地から美味しい水を求める観光客が毎日やってきています。ユキワリイチゲは今が見ごろ、サバノオは咲き始めています。イチリンソウはまだまだ先ですが、色んな花たちと、ヒガラ・コガラ・ゴジュウカラ・ミソサザイ・イヌワシなどの、野鳥たちが出迎えてくれます。


この場所は阿蘇野川の源流に位置しています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ハナネコノメソウかシロバナネコノメソウのどちらかです。花はスミレの花ビラ一枚よりも小さく、群生して咲いていないと探すのが困難です。
男池の湧水は名水100選にも選ばれていて、九州各地から美味しい水を求める観光客が毎日やってきています。ユキワリイチゲは今が見ごろ、サバノオは咲き始めています。イチリンソウはまだまだ先ですが、色んな花たちと、ヒガラ・コガラ・ゴジュウカラ・ミソサザイ・イヌワシなどの、野鳥たちが出迎えてくれます。
この場所は阿蘇野川の源流に位置しています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)