磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
1953. 1952. 1951. 1950. 1949. 1948. 1947. 1946. 1945. 1944. 1943.
野津原の弟に確認したところ、今年のアカショウビンは3月下旬に初鳴きを聞いたそうで、その声は七瀬川を挟んで田吹地区と安友地区で良く聞いていたそうです。現在の声は塚野鉱泉の奥から、県民の森の入蔵地区にまたがって、声を聞く事がかなり多くなっています。この距離は直線でも1km以上はありそうです。

ここ4~5日は、HOKKEさんと5時前から手分けして、彼らの声を確認する作業をしています。あちらで鳴き声を確認出来た時には、こちらでは鳴き声を確認出来ません。2羽同時に動いている可能性が高いです。それと、鳴き声を2羽同時に聞くこともあり、番の可能性が非常に高いと思われます。

ネットで調べると、繁殖期にはオスがキョロロロロ~・・と鳴く様に書いたものが多く有りますが、、ココでは2羽同時に鳴いており、私はメスでもキョロロロロ~・・と鳴いていると判断しています。

その理由は、お互いに呼び合って鳴いている感じがするからで、オス同士の主張とは、鳴き方が違っていると判断しているからです。同じ夏鳥のサンコウチョウでも雌雄が囀っているし・・・

今日は別府からOさんも参加して、包囲網を狭めて行きました。今回は3箇所選んだ沢の一つに集結です。サワガニが多く居ます。カジカガエルの鳴き声もかなりするので、エサには不自由しないハズ。

昨日は鳴かないオオルリが静かにやってきました。こんな時は近くに営巣している事が多いので、こちらも気になってしまいます。サンコウチョウも新たな固体が鳴いている所もあって、そちらも気になりますが・・・

良い運動になります。でも今日の3人は健脚者なので、滑っても転んでも前に前進です、そんな3人にアカショウビンも挨拶をしてくれました。少しずつ合える機会が増えてきた感じで、包囲網は確実に狭くなっているでしょう。

アカショウビンの繁殖記録はココから

今日のアカショウビン。今回は隠れて待っていたので逃げません

少し遠いし絵が甘いけど、腰のブルーを少しだけ確認出来ました


明後日は、もう一箇所の沢に分け行って、彼らの行動パターンを掴みます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp