磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15.
TVの前に宇曽山へ向かいました。

この場所は道中にオオルリが来ており、更に進んで松の枯れ木近くに、オオルリやツツドリが来ているスポットがあるので、時々状況をチェックしているのです。

道中でオオルリの声がしたので車をゆっくり進めていると、突然コルリの鳴き声も始まりました。オオルリは木の上の方、コルリは木の中間より下で鳴いています。

コルリは大分を通過するだけなので、写真には収めていません。なんとか姿を見つけたいと、30分ほど探しましたが確認が取れなかったので、上の松の枯れ木まで車で移動です。

オオルリが来て欲しいのですが、現れたのはアオバトのオスだけ。30分ほどして再びコルリの場所へ下っていると、キョロロロロ~・・・アカショウビンの声が聞こえたみたいで、車を止めてエンジンを切ると・・・キョロロロロ~・・・確かにアカショウビンの声が続きます。

2009年は5月下旬に初鳴き、2010年は6月5日に初鳴き、2011年は6月9日に初鳴きを聞きましたが、2012年の今年は4月27日に初鳴きを確認出来たのです。1羽だと思いますが、谷の方で移動しながら20回くらいは鳴いてくれました。・・・今年はとても早く渡って来ています。

その後コルリの場所まで戻ってみました。コルリは9時頃まで、30分おきくらいに鳴いてくれました。更に他の個体も遠くで鳴くのが聞こえました。でも、コルリの姿は残念ながら確認出来ないのです。

素晴らしい声の出会いに、ハイテンションの一日になってしまいました。

・・・4月29日、アカショウビンは盛んに鳴いていました。コルリは抜けた様です。

・・・5月15日、アカショウビンは2羽になっています。

アカショウビンの繁殖記録デーダはこちら



山のフジも開花が進んで、さわやかな5月はすぐそこです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
平地のソメイヨシノは葉桜になりました。

代わって八重桜が花を広げ始めています。

餌場のヤマガラ、花見に来たかな?



この後、釣研FGの大会に顔を出してきます。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坊主山で暮らしていたミヤマホオジロ、オスは23日まで確認していましたが、その後のオスは見なくなりました。メスは24日に1羽見ましたが、今日は見ることが出来ませんでした。北国へ旅立ったのでしょうね。

山道を走るとシロハラに出合いますが、今ではめっきり減っています。

蝶の舞う姿が次第に多くなってきました。小鳥たちの囀りも、以前に比べると格段に増えています。

キクイタダキ・ウソ・クロジは、遂に見ることがありませんでした。



ホオジロが春の準備中。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早朝から、暖かい南よりの風が強く吹きました。

春一番と思っていたら、夜の気象情報で確認出来ました。

今年は遅い春一番で、大分では2年ぶりだとか・・。

春一番の定義は、立春から春分の日までの間で吹く、最初の強い南風のこと。

暖かい日が更に多くなってきますね。

七瀬川の河原では、オオジュリンが数羽で揺れていました

県民の森にある大島桜、いつもより10日は遅い蕾です

10数羽居たミヤマホオジロ、6羽まで減っています


明日は一周忌の法事、早いものです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日も雨。

今の日本は、北の寒気と南の暖気が勢力争いをしていて、その挟間で天気がぐずついています。気温も前線を境に北は低く、南は暖かい、変化の激しい日々が続いています。

この木の芽は、県民の森で一番早く咲く桜。雨滴がとても綺麗でした。






・・・祝勝会の段取りは最終段階に入っています。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
南岸低気圧が勢力を増しながら、日本の南海上を北上します。

こんな時は大分市内が雨でも、北東の風を受ける山々は雪。

淡い期待を抱いて坊主山の餌場を覗くと、少しですが雪がありました。

仲間たちは、みんな元気に飛び回っています。

今日は県民の森の管理事務所で、野鳥ランドの将来構想を話し合いました。

終わって、祝勝会の段取りを進め、夜には打ち合わせです。

MCの伊勢友美子ちゃんを交え、最後の調整を終了。

慌ただしい一日も残り1時間です。


熊笹に雪

雪のミヤマホオジロ

紅白饅頭?

綺麗なソウシチョウ


アルガルベ杯、なでしこジャパンは、1対1の同点で進行中。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分県由布市にそびえる由布岳。

別名を豊後富士と呼んで親しまれています。

豊後は大分県の昔の呼び名で、今では豊の国(とよのくに)とも呼ばれています。

豊後富士には一回だけ登った事がありますが、きつい感じではありません。

見ている角度などで、少しずつ表情が変わりますね。




野津原の県民の森から、由布岳(左)と鶴見岳を望む

挟間からの由布岳

湯平から見た由布岳は二つの峰がはっきり


雲のかかっていない由布岳、写せるチャンスは意外と少ない。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
暖かい大分では、氷が張ったりツララが下がったりすることは少ないです。

由布市は比較的標高が高く、盆地になっているので冷たい空気が溜まります。

北国に比べると遥かに暖かいのですが、これくらいでも驚きなのです。

寒さに弱いのが南国ですね。


横向きツララ

赤と白

隙間ツララ

凍った池


暦の上では、二日前に雨水を過ぎましたが・・。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
日出町の深江漁港、寒かったけど、朝の競りを見てきました。

30日までは競りがあるそうで、今日は魚がたくさん出ていました。目を引いたのが大きなタチウオとハモ。私が釣った事のないテングダイなども・・。

いよいよ今年も残り僅かですね。

セグロカモメが伺っています・・・寒くないの?

アオサギは沢山来て、捨てられる小魚を食べていました・・・寒そ~~

年末の競りは普段より多い人だかり、熱気にあふれています


昼はOCTで今年最後の昼食、グレのリュウキュウを持参しました。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
G杯グレの決勝戦は、報道と敗戦選手を合わせると、約60名前後?が見学している中で戦われます。その戦いでの私の仕事はタイムキーパーでした。

試合開始の合図・30分後の経過・場所交代の10分前・5分前・3分前・2分前・1分前・交代合図・次は繰り返し行った後、最後のコールがが終了合図を送ること。その仕事の合間に、選手が流すウキの境界線越え監視と、報道の立ち入り禁止区域の監視などを行っていました。

この二つの仕事に余裕があるときに、2回だけ持ち場を離れ大会の写真撮影をしました。その時に写した1枚の激写が片伯部選手。

私       会場の隅っこで小便していた写真、ブログで紹介していい?

片伯部君  特にないから良いですよ。

流石にG杯グレを5回も取った男だけあって、堂々とした返答が返ってきました。
ありがとうございました。

・・・

決勝戦は千畳敷で行われ、隣の水取りバエでは3位決定戦が行われていました。私は決勝戦の会場で、主として境界線上に立って仕事をしていました。隣の水取りバエの後方で、一人の男が小便?望遠レンズで激写してみると、決勝リーグで敗れてしまった幸森選手でした。

私     立ち小便の放物線が綺麗に写った写真、ブログに乗せて良いかな?

幸森君  物が写ってなかったらOKですよ。

この男も肝が据わっています。2009年のG杯グレでの優勝もうなづけますね。
ありがとうございました。

10日の夜に、本人達へ直接電話を入れて、お二方の了解を得ました。G杯などの釣りの競技場所ではトイレがありません。女性の磯釣り人口が増えない理由の一つです。今は渡船にもトイレが付いている所も多くなっていますが・・・。

G杯の覇者になるには、高い技術力と体力に加え、何事にも動じない精神力も必要です。なおかつ勝負のアヤにも恵まれなければなりませんね。

・・・女性のみなさん、ごめんなさいね。

やられちゃいました~

ま・まさか写しているとは・・

みぃ~ちゃった~みぃちゃった!・・・負けてもドアップ

おなかのすいた猪熊選手?・・・煎餅ではないですよ!


G杯は真剣勝負、でも所々に人間味も出ている大会だから大好きです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨夜は皆既月食。

大分市内の予報は曇り。佐伯市は晴れマーク。釣りで佐伯市に行くので、早めに家を出て鶴見漁港で月食の始まりを待ちました。

21時40分頃より天体ショーの始まりです。15分おきに撮影をしましたが、22時15分頃より雲が掛かり始め、月は見えなくなってしまいました。

もっと南は晴れているので場所移動。米水津の色利浦港で続きを撮影しましたが、またまた雲に邪魔され、更に南へ・・・といっても少しだけ、展望所のある(空の公園)まで移動したものの、雲は瞬く間に月に掛かってしまいました。

完全な赤い月を写したかったのに、本当に憎らしい雲。撮影を断念したのは22時55分。皆既寸前だったかもしれません。



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
久し振りに山へ・・外気温は4℃。

北西に見える鶴見岳と由布岳に綺麗な朝日。

霜の降りている場所を通り、カラスザンショウの木をチェック。

目当てのムギマキやキビタキは居ません。

いつもの餌付け場所でヤマガラ達と対面。

夕方からの釣り講座、楽しく過ごしました。

山に雲のない風景はめったに現れません

今期初の霜

ヤマガラたちは元気です


冬が少しずつ近付いています。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp