磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
今朝、6時30分頃の虹
虹を写す時のイメージはあるのですが、思う様には撮れませんね。
太陽・雨・風景・自分の位置など、全てが一致しなければ美しい虹は写せません。
今回は、撮影ポイントに移動出来るだけの余裕がありました。でもイメージ通りの虹は、この場所からは見る事が出来ませんでした。
35mm相当での撮影、上空は虹がほとんどありません

200mm相当での撮影、高圧線の鉄塔が小さく見えます

600mm相当での撮影、グラデーションが綺麗です

朝一番から綺麗な風景に出遭いました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
虹を写す時のイメージはあるのですが、思う様には撮れませんね。
太陽・雨・風景・自分の位置など、全てが一致しなければ美しい虹は写せません。
今回は、撮影ポイントに移動出来るだけの余裕がありました。でもイメージ通りの虹は、この場所からは見る事が出来ませんでした。
35mm相当での撮影、上空は虹がほとんどありません
200mm相当での撮影、高圧線の鉄塔が小さく見えます
600mm相当での撮影、グラデーションが綺麗です
朝一番から綺麗な風景に出遭いました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
超大型で非常に強い台風6号は、18日の12時00分時点では、南大東島の北東約300kmにあり、北へ毎時25kmで進んでいるとの事。
写真は蒲江では10時頃に撮影、米水津は11時頃に撮影しました。台風が遥か南方海上にあっても、うねりは大きくて大分県南部の波の高さは3m~8mの予測です。
撮影場所での雨は、あまり降っていませんでした。風も5m程度で強風域に入る直前としては穏やかでした。でも、今夜から明日~明後日と相当に強い風雨が懸念されます。
現在の予報では、日本の南岸をかすめるコースが有力です。この場合は、風が東~北~西よりへと変化します。今後の台風情報には、特に注意しましょう。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
写真は蒲江では10時頃に撮影、米水津は11時頃に撮影しました。台風が遥か南方海上にあっても、うねりは大きくて大分県南部の波の高さは3m~8mの予測です。
撮影場所での雨は、あまり降っていませんでした。風も5m程度で強風域に入る直前としては穏やかでした。でも、今夜から明日~明後日と相当に強い風雨が懸念されます。
現在の予報では、日本の南岸をかすめるコースが有力です。この場合は、風が東~北~西よりへと変化します。今後の台風情報には、特に注意しましょう。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
朝から良い天気でした。
TVの仕事も無事に終え、午後からは再び県民の森。
午後3時前から振り出した雨は強いです。
今日の雨は、太平洋高気圧の縁で降っています。
梅雨の末期、明日も似た様な気圧配置ですね。

傘の準備、九州北部はまだまだ必要です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
TVの仕事も無事に終え、午後からは再び県民の森。
午後3時前から振り出した雨は強いです。
今日の雨は、太平洋高気圧の縁で降っています。
梅雨の末期、明日も似た様な気圧配置ですね。
傘の準備、九州北部はまだまだ必要です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
小笠原暖気団とシベリア寒気団のせめぎ合い。
その境目に梅雨前線があります。
前線は九州の真上を南北に動き回っています。
その前線上を低気圧が通ると、雨が一段と激しくなります。
降り続く雨に、山の保水力が限界に達している感じです。
七瀬川、13日の増水と同レベル

園芸品種の花?が川原にポツンと咲いています

サワガニが山道まで出て来ています

ヤマガラの若は雨でも元気です

洪水や土砂崩れには十分に注意しましょう。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
その境目に梅雨前線があります。
前線は九州の真上を南北に動き回っています。
その前線上を低気圧が通ると、雨が一段と激しくなります。
降り続く雨に、山の保水力が限界に達している感じです。
七瀬川、13日の増水と同レベル
園芸品種の花?が川原にポツンと咲いています
サワガニが山道まで出て来ています
ヤマガラの若は雨でも元気です
洪水や土砂崩れには十分に注意しましょう。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6月9日、県民の森でアカショウビンの鳴き声。
6月11日、雨が激しく降る中、アカショウビンの鳴き声。
一昨年に繁殖した親子でしょうか?
まだ一羽だけの鳴き声の様です。

まずはこの枝に留まって、今年も繁殖して欲しい。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6月11日、雨が激しく降る中、アカショウビンの鳴き声。
一昨年に繁殖した親子でしょうか?
まだ一羽だけの鳴き声の様です。
まずはこの枝に留まって、今年も繁殖して欲しい。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日の釣りは終日雨で、夕方から回復しました。
今朝の大分市は晴れ間が出ていましたが、飛行機雲が長く伸びています。
飛行機の飛んでいる空気中に、水蒸気が多い事が伺えます。
・・・天気は下り坂ですね。

午後からは雲が多くなり、今は一面が雲で夜には雨の予報です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今朝の大分市は晴れ間が出ていましたが、飛行機雲が長く伸びています。
飛行機の飛んでいる空気中に、水蒸気が多い事が伺えます。
・・・天気は下り坂ですね。
午後からは雲が多くなり、今は一面が雲で夜には雨の予報です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヒューマンアカデミー福岡校のフィッシングカレッジは、今日と明日がルアー合宿。よって私は休講になっています。
朝は晴れていましたが、昼過ぎあたりから大粒の雨。寒冷前線が通過する最初の雨は大粒で激しく降り、今日は雷も鳴っていました。
・・・久し振りのお湿りですね。
飛行機雲は短く、大気中の水分は少なかったのですが・・

地上の生物や植物ににとっては、恵みの雨

今日の天気予報はほぼアタリ。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
朝は晴れていましたが、昼過ぎあたりから大粒の雨。寒冷前線が通過する最初の雨は大粒で激しく降り、今日は雷も鳴っていました。
・・・久し振りのお湿りですね。
飛行機雲は短く、大気中の水分は少なかったのですが・・
地上の生物や植物ににとっては、恵みの雨
今日の天気予報はほぼアタリ。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
草地でエサを探すアカハラ、来てもらいたい所はタンポポの咲いている場所。でもそこにはホオジロは来てもアカハラは来ません。・・・思惑通りには行きませんね。
川に有った柱の切れ端、止まり木に使うと何が使う?
昨日立てて最初に留まったのはガビチョウ。今日何気に見てみると、青い小鳥が留まっていました。・・・思惑通りの小鳥です。
タンポポとホオジロのオス

杭とカワセミのオス

今度は上流にも流木を立てています。はたして何が留まるでしょうか?

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
川に有った柱の切れ端、止まり木に使うと何が使う?
昨日立てて最初に留まったのはガビチョウ。今日何気に見てみると、青い小鳥が留まっていました。・・・思惑通りの小鳥です。
タンポポとホオジロのオス
杭とカワセミのオス
今度は上流にも流木を立てています。はたして何が留まるでしょうか?

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
TVの前に山へ行ってきました。
目的は夏鳥としてやってくる、オオルリが来ていないか確かめるためです。車から降りて、いつもの日本庭園を谷の方へと歩いて行きましたが、オオルリの鳴き声は耳に入りません。
坊主山では仲間のヤマガラ・シジュウカラ・ゴジュウカラ達が元気です。でも繁殖期を向かえ、ヤマガラの数は半数以上減って、10羽くらいになっています。後はマヒワの群れがモミジの新芽を食べています。
4月2日まで居たミヤマホオジロは姿を見ません。アオジ・シメ・シロハラはまだ残っています。ウソも昨日・今日と鳴き声を聞きました。でも、彼らもやがて北国へ戻って行くのでしょうね。
・・・今は季節の変わり目です。
今日写したウソ(アカウソ)のメスは冬鳥

今日写したシメのオス、彼もまた冬鳥です

ミツバツツジが咲き始めています

5日に保戸島で写したツバメは夏鳥

7日に大分川の川原で写したコムクドリ(メス)も夏鳥

オオルリを一週間以内に見つけたい。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
目的は夏鳥としてやってくる、オオルリが来ていないか確かめるためです。車から降りて、いつもの日本庭園を谷の方へと歩いて行きましたが、オオルリの鳴き声は耳に入りません。
坊主山では仲間のヤマガラ・シジュウカラ・ゴジュウカラ達が元気です。でも繁殖期を向かえ、ヤマガラの数は半数以上減って、10羽くらいになっています。後はマヒワの群れがモミジの新芽を食べています。
4月2日まで居たミヤマホオジロは姿を見ません。アオジ・シメ・シロハラはまだ残っています。ウソも昨日・今日と鳴き声を聞きました。でも、彼らもやがて北国へ戻って行くのでしょうね。
・・・今は季節の変わり目です。
今日写したウソ(アカウソ)のメスは冬鳥
今日写したシメのオス、彼もまた冬鳥です
ミツバツツジが咲き始めています
5日に保戸島で写したツバメは夏鳥
7日に大分川の川原で写したコムクドリ(メス)も夏鳥
オオルリを一週間以内に見つけたい。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2011年1月28日から、少しずつエサを与え続けたルリビタキ。
春になって色のくすみも無くなり、すっかり綺麗な色になっています。
3月19日までは餌場に出ていましたが、20日からは姿を現しません。
ミルワームで体力をつけて、本州へと旅立った様です。

今年の11月、無事に帰ってくるのを願います。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
春になって色のくすみも無くなり、すっかり綺麗な色になっています。
3月19日までは餌場に出ていましたが、20日からは姿を現しません。
ミルワームで体力をつけて、本州へと旅立った様です。
今年の11月、無事に帰ってくるのを願います。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
磯の脇役たちでしょうか?時として主役にもなれるでしょうが、磯釣り師たちは見向きもしない事が多いですね。
でも、これらの付着物が多い所は自然の生業が正常に保たれており、健全な生態系が営まれている貴重な場所と言えます。
この様な自然に囲まれて、釣りが出来る事に感謝しています。
フジツボ、甲殻類でカニなどの仲間・・・移動出来ませんが

ヨメガカサかベッコウガサ、総称でジンガサと呼び美味しい

ボタンアオサ、グレやブダイのエサとして使うことも・・

カメノテ、これも同じく甲殻類の仲間、美味しいから好き

今回はココまで写真を撮りました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
でも、これらの付着物が多い所は自然の生業が正常に保たれており、健全な生態系が営まれている貴重な場所と言えます。
この様な自然に囲まれて、釣りが出来る事に感謝しています。
フジツボ、甲殻類でカニなどの仲間・・・移動出来ませんが
ヨメガカサかベッコウガサ、総称でジンガサと呼び美味しい
ボタンアオサ、グレやブダイのエサとして使うことも・・
カメノテ、これも同じく甲殻類の仲間、美味しいから好き
今回はココまで写真を撮りました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
明日は節分、明後日は立春。12月下旬から、週末をピークに寒波が定期的にやって来ていましたが、ようやく一段落した模様です。
大分市は九州の東側に位置しており比較的暖かいのですが、今冬は違っていて、雪や氷などを結構見る事が出来たのです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分市は九州の東側に位置しており比較的暖かいのですが、今冬は違っていて、雪や氷などを結構見る事が出来たのです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone