磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.
Q 浮いて見えていたクロが急に居なくなり、マキエに反応しなくなる時には

A グレ(メジナ)を狙っていて、グレがマキエに反応して見えていたのに、急に浮かなくなったりする事は良くある事です。原因は解り難いのですが、今まで浮いて来てマキエを喰っていたのが、見える位置で喰わないという事実だけは動かしようがありません。

この様な時に、一番効果が有るのは本命のマキエを打たない事です。

ずっとマキエを入れ続けていると、グレはエサを追わなくなる可能性大です。手前のエサ取りには少しずつマキエを喰わせながら、最低でも5分間は本命のマキエを打たずに遊んでみて下さい。休んだ後の一投は出てくる可能性大です。

これで出て来ない時は、次に10分くらい時間を空けて対処してみて下さい。それでも出て来ない時には諦めましょう。喰い気が出るのはいつか解りません。

マキエを打ち続けていようが、休んでいようが、喰いたいと思うのはグレだから・・・でも釣り続けていれば、すっと休んで釣らないよりは確率が高いですよね。後はマキエの残量との相談でしょう(^^ゞ




今日、午後から五島行きです。帰るのは14日の夜、少し更新出来ません。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
マキエは広げて打つ方が良い

エサ取りがいない限り、グレ(メジナ)釣りのマキエは広げて打つ事が基本だと思って下さい。マキエを広げて打つ第一の理由は、サシエと同調しやすいからで、このマキエの方法は点打ちのマキエより同調させやすいのです。

では、遠投の場合はどうか?マキエを広げて打つと遠投が利かない。だからマキエを固まったまま遠投しなければならない。いわゆる点打ちという方法です。この点打ちを5mくらいの範囲に、サイコロの4や5の目になる様に打つのです。これでマキエを広げて打つのと同じ効果となります。

後は対象魚の種類や、エサ取りの状況によって、サイコロの目を増やしたり減したりすれば良いでしょう。チヌ(クロダイ)→10杯前後・オナガ(クロメジナ)→7杯前後・グレ(メジナ)→4杯前後。これにエサ取りのマキエワークを重ねていきます。それと同時に本命のマキエを減らす事も重要です。

なお、カップの容量は12.5ccの場合です。釣研のマックかベルモントのチタン製が、軽くてバランスも良いでしょう。



さ~てと、準備は整いつつあります。週末は久々の五島です(^^ゞ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Q リールの構えとアワセの方法は??

A 以前リールの構えを中心にテクを書いているのでテクニック過去への近道をクリックしてスクロールしてみて下さい。この中での私のやり方はBの方法です。

カンダイ釣り以外は、常にこの方法で道糸を繰り出しています。空いた左手は、いつでもマキエを打てる状態で釣っています。アワセはこのままスプールエッジを押さえている指に力を入れるだけ、30cm級の小型はスプールエッジと指の間から道糸は出て行きませんが、大型だと道糸が出て行きます。そんな力加減で釣っています。

力加減などの説明は、ヤリトリと同じで表現し難いものです。30~50回の釣行で感じは掴めると思います。10回くらいバラシても恐れる事は有りません。もったいないと思うのか?マスターしたいと思うか?の差だと思います。

上手くない人はスキだらけ、両手を上手く使い分けてスキを作らない事です(^^♪



明日の未明から山に入ります。ヤマセミに会いたい(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
以前は夏になるとオナガグレ(クロメジナ)の夜釣りに良く行っていました。夏の磯は岩全体が焼けて昼間は釣りに集中出来ないのが主な理由だし、そんなに釣れるものではありません。

だから夕方にかけて磯に上がって、夜釣りの仕掛けを用意して、先ずは夕マズメを狙います。大分の磯の場合、夕方になるとエサ取りが少なくなり、本命が釣れるチャンスが大きくなります。ココで数枚釣って暗くなったらケミホタルを折って点灯させ、フカセで本格的にオナガグレを狙う訳です。

からまんホタルは、海面のウキに点いているケミホタルから除々に離れて行き、海中の潮の動き・仕掛けの入っていくスピード・角度を教えてくれます。エサ取りの微妙なアタリや本命の前アタリなどは、海中に有るからまんホタルが真っ先に教えてくれるのです。

海中の仕掛けの動きを伝えてくれる、からまんホタルはとても重宝します
からまんホタルの詳細はここ



フカセで狙うアジ釣りやチヌ釣り、カサゴ釣りにも使えますよ(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
フカセ釣りが何故難しいのか?それは軽い仕掛けを流して釣るからです。釣りは大きく分けると三通りになります。

①仕掛けを投入後、仕掛けを巻き取る事で釣りが成立する釣りとして、ルアーフィッシングやキス釣り。
②仕掛けを投入後その場で待つ釣り。ブッコミ釣りやイシダイ釣りの一部も入る?
③仕掛けを投入後そこから流して行く釣り、主にウキ釣りです。

重たい仕掛けはコントロールをつけ易い。引っ張る釣りも、どちらかと言うとコントロールは簡単です。それに比べると、流す釣りは仕掛けのコントロールが難しい。

特にグレの場合は8g~15g程度のウキを使って、30m以上遠投し、そこから流して釣るし、水深15mくらいまで狙う事も有ります。更には100m以上も流してグレを狙っているのです。コレをマキエとサシエを一致させながら軽い仕掛けで狙うので、かなり難しく厳しい釣りと言えるのです。

なおかつ、海の中にはたくさんのお魚さん達が居る訳で、これらを釣らずにグレだけを選んで釣ろうとする訳だから、なお更難しいのです。
鵜澤名人の“フカセ釣り、難しいから面白い”や橋本名人の “価値ある一尾”などがグレ釣りの素晴らしさを一言で言い表しています。

極める事を追求すると、どんな釣りも難しいけどね(^^♪



大型グレのメッカ、四国沖ノ島の磯と渡船。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
『クロ釣りは足元から順次沖へと狙っていく』これは延べ竿などを使った川釣りの格言を、クロ釣りに流用していると思われる。それと、直接沖を狙うのが困難だった頃の話だと思っているので、私はこの格言は要らない

通常のポイントは磯際にエサ取りがたくさん群れている。これだけたくさんのエサ取りが居る中、手前から狙っていくと、たくさんのエサ取りを目覚めさせ、釣りにくくしてから本命を狙う様なもの。

最初のマキエは、本命にエサが有る事を知らせる為に、直接沖に打っている。明るくなってエサを捕食する体勢になったクロは、潮の中に集まって泳ぎながら待機している。だから沖に潮が有れば、直接マキエを撒いてダイレクトに本命を狙う訳

そしてその時には、決してエサ取り用のマキエを磯際に撒かないのです。クロが群れて食う様になったら、そのポイントへはエサ取りは入って行きにくいもの。エサ取りが本命ポイントへ出て行き始めてから、エサ取り用のマキエを打つ方が良い

トーナメントであれば、その間に対戦者がセオリー通り磯際にもマキエを撒くので、磯際のエサ取りはそちらに多く行っている。必然的にこちらにはエサ取りが少なくて、とても楽に釣る事が出来るのです。



昔のセオリーが通じる事と通じない事がある。サラシも狙わない。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Q Gを愛用している様ですが、他社の竿とどこが異なり気に入っているのですか。

A がまかつの竿に絞って購入し始めたのは、昭和62年G杯の全国大会に出場してからです。理由は大会の雰囲気がとても素晴らしかったからです。それまではシマノさんもダイワさんもオリムピックさんの竿も使っていました。

G杯の雰囲気が良かったので、今後はG杯の頂点を目指す事を目標に、がまかつ一辺倒になった訳です。あと、がまかつの会長がとても魅力的だったのも、がまかつにのめり込んだ理由だし、当時のバリバリの名手だった、中原名人・峰名人・内田名人・斎田名人などの影響も大きかったと思います。

当時も現在も、大手メーカーの竿はどの竿も素晴らしく、性能的には大同小異だと思います。選ぶのは好みの問題ではないでしょうか?その背景に色々な人達との交流があったり、目指す大会や尊敬する人がいるかどうかで、好きなメーカーが決まってくるのも事実です。

と言う事で私は、製品を使い比べてメーカーを絞り込み、今の竿・メーカーに落ち着いたのではないのです。で、今はがまかつのテスターだから、他社製品の竿をを実費で購入してまで使う訳にもいきません。(他社製品の売り上げに貢献するので・・・)でもダメだと思われる竿は、伸ばして持って一振りした時点でも判断は出来ます。



タイのがまかつ工場、たくさんの人達が働いています。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Q 大分県南で口太グレ(メジナ)を狙う時の竿の基準は

A 30~45cmの口太狙いであれば1号で、同じサイズのオナガには1.25号を使っています。そしてオナガが出る確率の高い場所は、最初から1.25号を使います。

竿の長さは5~5.3mを使っています。10年くらい前に比べると持ち重りが少なくなっているので、しいて言うなら楽しむには5.3m、トーナメント志向には5mかな?程度。

色々な条件で竿の長さでの優劣を語る事も多いですが、短めの竿は軽く扱いやすいのは事実で、最初は5mの竿を奨めます。竿の操作を覚えるためには短い竿での練習の方が勝ります。

竿の操作が上手く出来ると、先ず一番に魚が喰う確率が高くなります。沈み瀬やタナが張り出している所でも取り込める様になり、狙えるフィールドも広がります。

魚を掛けるまでの竿の操作はとても重要です。仕掛けの投入・道糸の修正・道糸の繰り出し・構え方・ アワセ・ヤリトリ・取り込み・仕掛け回収など、竿を語る時には色を着けた部分の操作性にも目を向ける事です。で、初心者は慣れている人よりも1ランク強い竿から始めるのが無難でしょう(^^♪



雑誌などの仕掛け図には、宣伝の意味もたくさん含まれています。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Q 道糸の交換周期はどのくらいですか?

A 私の道糸交換ははっきり言ってかなり適当です。磯釣りの道糸はナイロンですが、1.5号でも切捨てながら10回以上の釣りを平気でします。

なぜなら、通常の釣りはバラシても構わないのと、経済的な理由からで、道糸の交換は大事なトーナメントに参加する前にやる事が多いからです。前と言っても、1回は釣りをして道糸をなじませていますが・・。

トーナメント以外で、1.5~1.8号の道糸を交換する目安は、道糸とハリスを結んで締め付けた時に切れた時、そして道糸を更に3mくらい引き出し、直結して締め付けて再度切れたら道糸の交換目安にしています。

G杯で51枚・37kgを釣った後の3試合目は、流石に2号の道糸でも結んで締め付けると直ぐに切れる様になっていました。そこで30mくらい一気に切り捨てて使うと大丈夫でした。少ない時間を釣っても、道糸にどれだけ負担を掛けるかで、寿命が変るので考慮してください。

目安としては1.5号で3~5回の釣り・1.8号は5~8回くらい・2号は8~10回の釣行だと思います。それでも掛けた魚の大きさ・引きの強さ・ヤリトリの時間などを加味して早めの交換をお奨めします。



ウスバハギやフグの多い時には、こまめな道糸チェックが必要です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Q マキエの打ち方は、どの様に練習すれば良いのでしょうか?

A 実は釣りの中で一番難しいのがマキエの投入かも知れません。私は右利きだけど、右の上手投げ・右の下手投げ・左の上手投げ・左の下手投げと全て行ないます。

遠投時、私が一番多く使うのは左の下手投げです。下手投げは途中にマキエがこぼれにくいし疲れない。それと肩にマキエが落ちないから服が汚れない。

ちなみにグリップの握り方は、上手投げでは親指を柄の後ろに添える事が多く、下手投げの時は人差し指が柄の後ろを支えています。上手投げは押し出す感じで,下手投げの時には手首のスナップを利かせている感じです。

一つの投入方法で満足がいく様になるには、5年くらい必要かも・・・練習は難しいので、実践で気長にやるのが一番です。遠投の上手な人から何度も教えてもらえば、素振りの練習も可能でしょう。

ウキにマキエを投げる事よりも、マキエにウキを合わせる方がやり易いと思います。マキエを打って、更に遠くに仕掛けを投入して道糸修正をしながら、流れているマキエの所までウキを引き戻せば良いからです。

極論ですが、ウキにマキエを打つ釣りはチヌ釣り・マキエにウキを合わせるのはグレ釣りだと私は思っています



マキエの打ち方は、リールの巻く手を変えるより難しいと思う。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
未だ、この様なタモ入れをする人は少ない。三原名人・私・猪熊君・赤峰君・久保平君・木村君ぐらい?他にも居るだろうけど・・・

メリットは、どんなに足場が悪くても、掬う時に足元が安定している事と
一連の動きが速く格好が良い。通常は4~5kgくらいまでだけど、条件が良ければ、ふかせカンンダイのDVDで見せている様に、9kgオーバーでもこの掬い方が出来る。

大分式のタモ入れとして、練習してみてはいかがだろう?・・モデルは木村君だ(^^♪


  タモは肘を添えられる位置を持つ

  タモ枠を海面に半分入れて魚を掬う

  竿を持つ右手の親指と中指で上からタモも持つ

  右手をあまり動かさず、左手でタモを縮めていく

  魚体に触れずハリを外せば魚のダメージが少ない

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Q トーナメントではないけど、大会で同礁者が沖に結構マキエをして、自分が潮下。何処もかしこもエサトリだらけの時はどう対処したらいいのですか?(宮の浦) マキエしなくても沖でアブッテカモ~の状態だったで・・・(^^ゞ

A 
①相手の潮上に移動して釣るのが良い。 ②更に潮下に移動して釣るのがその次に良い。

③移動出来ない時、相手のマキエが流れて来るインターバルを把握して、相手のマキエが流れて来た時には、決してマキエを打たない事。コレは相手より釣る時間がかなり少なくなります。

④自分が潮下にいて、相手のマキエゾーンより遠投する事が出来るのであれば
相手のマキエゾーンの更に沖を狙うと効果が有ります。その逆の手前を釣るのもいいのですが、宮の浦では前者の方が効果的です。



自分のマキエはもちろん、相手のマキエの流れ方も把握する様に。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp